Amazon Fire 7の外観を見てみる!

ちょっと間が空いてしまいました。忙しくしているうちに年をまたいでしまいました。遅くなりましたが本年もよろしくお願い致します。

さて、前回の続きで、AmazonFire 7の外観を見ていきたいと思います。

Amazon Fire 7の外観を見てみる!

 Fire 7は購入後、初期設定をしたのみで、そのまま箱に戻してしまっていました。もともと家族用に購入したため、家族からかなりクレームが出てしまい私は小さくなってます(笑)。仕切り直してFire 7本体を見ていきます。

まずは正面です。

至って普通のタブレットの外観です。今どきはベゼル(額縁)部分が狭いタブレットもありますが、Fire 7はベゼル部分もしっかりあります。この部分が厚いと横幅が増えて持ちにくそうですが、画面サイズが7インチということもあって片手で十分持てるサイズです。本体の材質的にも滑りやすいということもなく持ちやすいです。
正面上部にはフロントカメラがあります。

次に背面です。

中央上部に大きくAmazonのロゴ。上部左側にリアカメラ、下部左側にスピーカーがあります。Fire HD 10では、左側面にスピーカーが2つあり、音もなかなか良かったのですが、Fire 7では背面に1スピーカーとなります。この辺りがコスト削減なんでしょうね。

次に上部です。

Fire HD 10同様、こちらに端子類は集中しています。画像左からボリュームボタン、イヤフォンジャック、マイク、microUSBポート、電源ボタンがあります。スマホに慣れていると、端子類が上部にあると違和感があるかもしれません。私もFire HD 10を購入した際は少しの間そう思いました。今はすっかり慣れているので、こちらも違和感なく使えそうです。

次に右サイドです。

右サイドには、microSDカードの挿入口があります。256GBまで利用可とのことです。私の購入したFire 7のストレージはわずか8GBですので、microSDカードは必須ですね。16GBほどのものを後程購入して入れておこうと思います。

左サイド、下部には特になにもありません。

全体の印象としては、無難に且つ最小限必要なものが装備されている感じですね。価格が価格ですので相応といったところでしょうかね。

終わりに

 ようやくブログ記事にもできましたので、必要なアプリをセットして家族に渡そうと思います。使い勝手についてはまた記事にしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク